kazu3908 blog

日常のちょっとした役にたつ情報を発信

電気自動車紹介:Vol.6 プジョーe208

コンパクトEVの実力と魅力に迫る

 

プジョーの電気自動車、e-208 GT Lineに試乗しました。50kWhのバッテリーを搭載し、ほぼ300kmの航続距離を誇るこのコンパクトEVは、現実味のある価格帯で購入できる魅力的な選択肢です。

f:id:kazu3908:20230614200627j:image

1: e-208の価格と補助金について プジョーe-208の価格は、エントリーモデルのアリュールで403万2500円、上級モデルのGTでも432万8000円となっています。しかし、補助金を受けることで実質的な価格は300万円台半ばから購入可能です。

f:id:kazu3908:20230614200714j:image

2: e-208とe-2008の共通点と違い e-208とe-2008は、PSAのモジュラープラットフォームである『eCMP』を共有しています。両車の電池容量は50kWhであり、一充電の航続距離は日本のカタログによるとe-208が403km、e-2008が385kmとなっています。欧州のWLTPでは、e-208が339km、e-2008が331kmという数値が示されています。

f:id:kazu3908:20230614200650j:image

3: e-208の走行性能と取り回しの良さ e-208はホイールベースが短いため、悪路や段差を乗り越えた際の突き上げや収まりがe-2008よりも優れています。また、首都高の継ぎ目などの舗装の凹凸も快適に吸収してくれます。全長が短く、最小回転半径も小さいため、取り回し性能も優れています。

f:id:kazu3908:20230614200800j:image

4: e-208のパワフルな走りと静粛性 重量があるものの、e-208は最大トルク260Nmを発揮し、力強い走りを楽しむことができます。また、EVならではの静かで滑らかな走行性能も魅力の一つです。

 

5: e-208のシティコミューターとしての利点 デザインや後席の狭さ、ラゲッジルームの小ささはあるものの、e-208はコンパクトハッチバックとして街中をスムーズに走るための魅力的なボディサイズと形状を備えています。特に都市部での利用に適しており、EVが最も得意とする役割を果たします。

f:id:kazu3908:20230614201346j:image

 プジョーe-208 GT Lineは、コンパクトEVとしての実力と魅力を兼ね備えた一台です。価格帯も現実的で補助金の活用によりさらに魅力的な選択肢となります。街中を快適かつ力強く走り抜けることができるe-208は、都市での移動やシティコミューターとしての役割を果たすには最適な選択と言えるでしょう。